オープニングパーティ
初日のオープニングパーティはパリを代表する歴史的建築ルーヴル美術館で行われ、ロレアル プロフェッショナルのスポークスパーソンのアレクサ・チャンがホストとなり、全世界40か国以上から集まった1700人以上のヘアアーティスト、仏女優カトリーヌ・ドヌーヴなどの豪華セレブリティのゲストにより110年の歴史を盛大に祝福。




さまざまなワークショップ
2日目からは、パレ・ド・トウキョウで、世界から集まったヘアアーティストに向けた体験型のワークショップを開催し、フランス・パリにて、美容という文化が生まれた起源の地の歴史や背景を学びながら最新のトレンドと日本でも行われている”フレンチバレイヤージュ“のテクニックを学んだ。




世界一を決めるコンペティション
続いて2日目の夜は、サル・プレイエルにて、世界で最も歴史のあるライブコンペティションとして名高い「ロレアル プロフェッショナル スタイル & カラートロフィ」のグランドファイナルが開催された。。華々しい世界観のヘアショーの後、__ヵ国からのチャンピオンが世界一の座を競いウォーキングを披露した。各国での予選を勝ち抜いた作品が、ステージで世界一を競い合うこの大会、日本からは、見事予選を勝ち抜いたkakimoto arms(カキモトアームズ)西野氏・高橋氏が見事Most Avant-garde〈モースト アヴァンギャルド〉賞を勝ち取った。優勝はオーストラリアの_____。




チームアジア GLOW GANG
最終日3日目にはこのイベントの最後を締めくくるショーとして、アジアの4か国(タイ・中国・台湾・日本)で構成されたGLOW GANG SHOWが、再びパレ・ド・トウキョウの地下で行われた。日本からはviolet前原氏が現地で仕込んだモデルと登壇して観客を魅了し、3日に及ぶイベントが終了。世界の共通言語である美容を生業にする美容師たちが、発祥の地に集結してさらなる世界での活躍を約束して各国へ帰った。



